LicenceTypes and prices

免許の種類

普通車

普通車【AT/MT】
普通二種【AT/MT】

自動二輪車

大型自動二輪
普通自動二輪

その他免許

準中型自動車
中型自動車
大型特殊自動車
けん引

普通車AT

普通AT免許とは、第一種普通車(オートマチック)のことで、この運転免許で運転できる車種は普通自動車(オートマチック車のみ)・小型特殊自動車・原動機付自転車となります。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特¥333,000¥381,000
原付¥329,000¥377,000
大自二・普自二¥270,000¥309,000
AT仮免¥228,000¥264,000
大特限定なし¥239,000¥275,000
技能教習保証:6時限まで※AT仮免は3時限
  • 左記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時限プラス6時限(自由教習は含まれません。)を超えた場合は追加料金が発生します
    ※技能教習料金(普通MT・AT 5,400円/1時限)
  • 技能検定・仮免学科試験は各1回無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌々日まで可能ですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分のチケットを支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき5,400円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,200円・卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき5,400円】が必要になります。
  • 仮免学科試験で再受験料【1回につき1,700円(証紙代)】が必要になります。
  • 高速教習は、実車で行います。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

普通車MT

普通MT免許とは、第一種普通車(マニュアル)のことで、この運転免許で運転できる車種は最大積載量が2.0㌧未満の貨物車や乗車定員10名以下の乗用車を運転するのに必要な免許です。普通自動車(オートマチック車を含む)や小型特殊自動車・原動機付自転車も運転できます。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特¥353,000¥404,000
原付¥349,000¥400,000
大特限定なし¥256,000¥294,000
大自二・普自二¥290,000¥332,000
普通AT限定¥77,000¥93,000
普通仮免¥228,000¥264,000
技能教習保証:6時限まで※普通仮免は3時限、普通AT限定は保証なし
  • 左記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時限プラス6時限(自由教習は含まれません。)を超えた場合は追加料金が発生します
    ※技能教習料金(普通MT・AT 5,400円/1時限)
  • 技能検定・仮免学科試験は各1回無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌々日まで可能ですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分のチケットを支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき5,400円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,200円・卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき5,400円】が必要になります。
  • 仮免学科試験で再受験料【1回につき1,700円(証紙代)】が必要になります。
  • 高速教習は、実車で行います。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

普通二種(AT/MT)

普通二種免許とは、タクシーや運転代行など旅客自動車を、旅客運送のため運転しようとする場合に必要な免許です。

料金

普通二種(MT)

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
大型 ・ 中型
中型8㌧限定・
準中型5㌧限定
¥222,000¥247,000
普通車(MT)¥239,000¥266,000
大型特殊
(限定なし)
¥373,000¥422,000
限定解除:
普通二種AT限定
¥107,000¥115,000

普通二種(AT)

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オフシーズン
1/20~3/31
大型 ・ 中型
中型8㌧限定・
準中型5㌧AT限定
¥222,000¥247,000
中型(AT8㌧限定)
準中型5㌧限定AT
¥222,000¥247,000
普通車(MT)¥239,000¥266,000
普通車(AT)¥239,000¥266,000
大型特殊
(限定なし)
¥379,000¥425,000
  • 上記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時間を超えた場合は追加料金が発生します。
    ※技能教習料金(普通二種 5,500円/1時限)
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • ・食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき5,500円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき5,500円】が必要になります。

普通二種

入校▶式運転適性検査(OD式)▶学科1段階技能1段階▶学科2段階技能2段階▶卒業検定▶卒業▶本免申請(住所地の公安委員会にて)

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

大型自動二輪車

大型自動二輪車は、全ての自動二輪車を運転することが可能です。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特・原付¥316,000¥353,000
普通自動二輪車¥128,000¥140,000
AT普通自動二輪車¥152,000¥167,000
普通自動二輪車(小型限定)¥171,000¥189,000
AT普通自動二輪車(小型限定)¥195,000¥216,000
大型・中型・準中型・普通¥237,000¥264,000
大特限定なし¥243,000¥271,000
AT大型自動二輪車¥88,000¥96,000
AT大型自動二輪車及び普通自動二輪車又は普通自動二輪車(小型限定)¥69,000¥75,000
技能教習保証:6時限まで
※ただし限定解除を行う教習では保証はありません。
  • 左記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加料金が発生します。
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。
  • 教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、4,900円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき、4,900円】が必要になります。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

普通自動二輪車

普通自動二輪車とは、総排気量400ccまでの自動二輪車のことをいいます。
また、総排気量125ccまでの普通自動二輪限定免許というものもあります。

料金

普通自動二輪車

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特・原付¥205,000¥228,000
大型・中型・
準中型・普通
¥147,000¥161,000
大特限定なし¥153,000¥168,000
普通自動二輪車
(小型限定)
¥66,000¥71,000
AT普通自動二輪車¥66,000¥71,000
AT 普通自動二輪車及び普通自動二輪車(小型限定)¥58,000¥61,000
AT普通自動二輪車
(小型限定)
¥83,000¥89,000
技能教習保証:6時限まで
※ただし限定解除を行う教習では保証はありません。

普通自動二輪車(小型限定)

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特・原付¥168,000¥186,000
大型・中型・
準中型・普通
¥96,000¥104,000
大特¥102,000¥111,000
AT普通自動二輪車
(小型限定)
¥62,000¥66,000
技能教習保証:6時限まで
※ただし限定解除を行う教習では保証はありません。
  • 左記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加料金が発生します。
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。
  • 教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、4,200円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき、4,200円】が必要になります。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

AT普通自動二輪車

AT普通自動二輪車とは、総排気量400ccまでのAT自動二輪車のことをいいます。
また、総排気量125ccまでのAT普通自動二輪小型限定免許というものもあります。

料金

AT普通自動二輪車

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特・原付¥188,000¥209,000
大型・中型・
準中型・普通
¥126,000¥138,000
大特限定なし¥132,000¥145,000
普通自動二輪車
(小型限定)
¥58,000¥61,000
AT普通自動二輪車
(小型限定)
¥66,000¥71,000
技能教習保証:6時限まで
※ただし限定解除を行う教習では保証はありません。

AT普通自動二輪車(小型限定)

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特・原付¥155,000¥171,000
大型・中型・準中型・普通¥88,000¥94,000
大特¥94,000¥101,000
技能教習保証:6時限まで
  • 左記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加料金が発生します。
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。
  • 教習時の服装として靴、手袋、ヘルメットは持参して下さい。詳細はPDFファイルを参照してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、4,200円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき、4,200円】が必要になります。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

準中型自動車

準中型自動車とは、最大積載量が2.0㌧以上4.5㌧未満の貨物車や乗車定員10名以下の乗用車を運転するのに必要な免許です。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小特¥432,000¥494,000
原付¥428,000¥490,000
普通車(MT)¥178,000¥205,000
普通車(AT)¥206,000¥238,000
普通二種(MT)¥147,000¥171,000
普通二種(AT)¥176,000¥203,000
限定解除(5トン)¥80,000¥97,000
限定解除(AT・5トン)¥109,000¥130,000
二輪車¥361,000¥414,000
大特限定なし¥316,000¥362,000
技能教習保証:6時限まで
※現有免許が普通免許・普通二種免許の場合の技能教習保障は3時限まで
※限定解除は保証なし
  • 免許所持者はその免許証※期限と汚損していないかを確認。
  • 上記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能検定1 回は無料、2 回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌々日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、6,200円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,200円・卒業検定料4,600円】 と技能補習料【1時限につき、6,200円】が必要になります。

中型一種(普通免許所持)

運転適性検査(OD式)▶技能1段階※構内(7時限)▶修了検定※構内▶仮免許証交付▶技能2段階※路上(8時限)▶卒業検定※路上▶卒業▶本免申請(住所地の公安委員会にて)

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

中型自動車

中型自動車とは、最大積載量が4.5㌧以上6.5㌧未満の貨物車や乗車定員11名以上29名以下の乗用車を運転するのに必要な免許です。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
普通車(MT)¥208,000¥240,000
普通車(AT)¥237,000¥273,000
準中型(5㌧限定)¥176,000¥204,000
準中型(AT・5㌧限定)¥208,000¥240,000
準中型¥154,000¥179,000
普通二種(MT)¥174,000¥201,000
普通二種(AT)¥206,000¥238,000
限定解除:中型(8㌧限定)¥94,000¥113,000
限定解除:中型(AT・8㌧限定)¥126,000¥149,000
大特限定なし¥335,000¥385,000

-現有免許の期間が取得後2年以上経過していることが必要です-

  • 免許所持者はその免許証※期限と汚損していないかを確認。
  • 上記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌々日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、7,100円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【修了検定料3,200円・卒業検定料5,300円】 と技能補習料【1時限につき、7,100円】が必要になります。

中型一種(普通免許所持)

運転適性検査(OD式)▶技能1段階※構内(7時限)▶修了検定※構内▶仮免許証交付▶ 技能2段階※路上(8時限)▶卒業検定※路上▶卒業▶本免申請(住所地の公安委員会にて)

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

大型特殊自動車

大型特殊自動車とは、キャタピラ車・ローラー車・建設機械車・フォークリフト車・道路清掃車等の、9.0ナンバー車のことをいいます。第一種大型特殊自動車免許では、道路での運転が可能となります。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
なし・小型・原付¥209,000¥244,000
四輪¥105,000¥125,000
二輪¥135,000¥160,000
  • 上記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌々日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、7,600円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき、7,600円】が必要になります。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット

けん引

大型自動車、普通自動車、大型特殊自動車のいずれかで他の車をけん引する時には、けん引免許が必要となります。

料金

現有免許オフシーズン
4/1~1/19
オンシーズン
1/20~3/31
四輪¥160,000¥188,000
  • 上記料金表には入校から卒業までの料金(教習費・諸費用・宿泊費・食事等)が含まれます。
    ※ただし交通費は含まれません。
  • 技能教習において、規定時限を超過した場合は、追加料金が発生します。
    ※技能教習料金(けん引 7,600円/1時限)
  • 技能検定1回は無料、2回目以降は技能補習時限分と併せて追加料金が発生します。
  • 宿泊は、卒業の翌々日までですが、卒業が最短日数を1週間超過した場合は、1日につき2,000円の延泊料を頂きます。
  • 食事は、最短日数分チケットにて支給しますので、指定の食堂等を利用してください。

≪ご注意≫

  • 入校後の取り消し、転校、退校等の場合、未使用分の教習料、検定料についてのみ払い戻しいたします。
  • 技能教習での延長(追加)料金は【1時限につき、7,600円】となります。
  • 検定で不合格になると再受検料1回につき、【卒業検定料4,200円】と技能補習料【1時限につき、7,600円】が必要になります。

<料金につきましては、メールか本校窓口までお問い合わせください>

18歳からのローンが可能です!!

簡単申し込みの分割払い 選べて嬉しい1~36回払 | エポスの運転免許クレジット
最長6ヶ月 学生応援!あとから払い | エポスの運転免許クレジット
マイプランを利用すると充実したスケジュールで短期間で卒業できる!
マイプランを利用すると充実したスケジュールで短期間で卒業できる!

マイプランは、技能教習の予約を事務職員が取りまとめるため、教習生自身で予約を取る手間を省くことができ、最短で技能教習を受けることが可能です。